自然科学(数学、物理、化学、生物、地学)のオススメ参考書と考え方

どうも、≡・ェ・≡レオです。

自然科学(数学、物理、化学、生物、地学)は理系科目ですので、文系は無視してもいいと思います。

だって、数学の勉強なんてしたくないでしょ?

ですので、文系は他の科目に時間を割いた方がいいと思います。

ただし、地学・生物は範囲が意外と狭く暗記量も全体的に少ないのでとっておきたいですね。

合わせて読みたい


おススメ参考書

赤シートが付いてますので、出る順に勉強していきましょう。

自然科学を全部勉強したい人は

なんと、自然科学が全部入っています。驚きのコスパですね。

考え方

私は理系でしたが、費用対効果を考えた結果、生物・地学のみを勉強しました。生物・地学の負担はそんなに重くないので、一気に暗記してしまった方が気が楽です。

っていうか、ただでさえ数的推理や判断推理に時間とられるのに、数学なんてやってられないので

物理・科学を追加で対策したい場合は、過去問を見て、穴埋め問題だけ覚えればいいと思います。

≡・ェ・≡レオのオレ的まとめ@逆転公務員≡・ェ・≡

生物と地学は得点源にしよう!!ただし、自然科学は理系or技術職希望を除いて深入りは避けよう!!




どうも、≡・ェ・≡レオです。

どちら様ですか?と言われている気がするので
お忙しいでしょうから3行くらいで自己紹介します。

公務員と自営業の両親から生まれた関東育ちの官民ハーフのオレが


浪人、留年、第二新卒、無職の魔境をくぐり抜けて、


公務員試験で人生逆転採用されたぜ(゚∀゚)


(3行表示になってなかったらスミマセン)

試験や就職で失敗を繰り返しましたが、
ついに公務員試験で採用されました。

風穴だらけの履歴書を持つ私が、
いったいどのようにして公務員試験を突破したか、
下記の記事で公開しています。