逆転公務員

第二新卒でも公務員試験で採用されて昇任し人生逆転した話

  • ホーム
  • 自己紹介≡・ェ・≡
  • 公務員試験対策まとめ
  • 全記事
  • メルマガ
  • 免責事項
  • お問い合わせ

「つぶやき」の記事一覧

普通に猛暑でも仕事するからね?官公庁のクーラーの性能なんか期待しちゃダメ

  • つぶやき
  • 公務員
普通に猛暑でも仕事するからね?官公庁のクーラーの性能なんか期待しちゃダメ。 「公務員ってホワイトカラーでしょ?暇でしょ?」とか勘違いしてると痛い目にあいます。
続きを読む

10万円もらえる特別定額給付金はオンライン申請の方が早いだろう。どう考えても。

  • つぶやき
【ご報告】10万円給付金の申請方法を、日本で1番ポップに説明しましたので、ご査収下さい。 #特別定額給付金 Full版は▶️ https://t.co/6CkmaAEbzE pic.twitter.com/J0oINTA […]
続きを読む

公務員試験の延期や中止で倍率は上がるか

  • つぶやき
コロナウィルスの影響で公務員試験が延期、中止 ↓ しかし、公務員側としては採用しないと「伝説の0採用世代」ができてしまい、退職者の穴埋めができないので、どこかでは試験実施しなきゃヤバイ。 ↓ とはいっても、試験日に3密に […]
続きを読む

若者よ、選挙に行くなとか言われた時には既に期日前投票済ましてた。

  • つぶやき
たかまつななチャンネル公式より引用 やるなと言われたらやりたくなるノリで、選挙に行くなと言われたら、行くんじゃないか説。煽られる分のクレームも増えてそうだけども、何もやらないよりもマシですよね的な。 言われる前に、もう期 […]
続きを読む

観覧車と夜景-2@江東区

  • つぶやき
写真はブレたり曇っているけれども、実際に見た夜景はキレイ。 いったい何組のカップルをこの夜景が見届けたのか。
続きを読む

観覧車と夜景-1@江東区

  • つぶやき
お台場の観覧車、下から見るか横から見るか。 とか考えてたけど、時間帯は夜に見た方が面白いと思うんだ。 PSカップルが半数以上だった。
続きを読む

横浜市とか景色が良いところがある自治体はいいなあ

  • つぶやき
横浜市とか景色が良いところがある自治体はいいなあ。 人が多く集まるし、休日の旅行先としても素敵だし、デートになんかもってこいだし、日常に疲れたらふらっと行ける感じだといいよね。 景観、景色の良さで働く場所や住む場所を選ぶ […]
続きを読む

交通費って意外とかかる

  • つぶやき
交通費って意外とかかる。 仕事だろうが遊びだろうが、とにかく移動するごとにかかる。 受験時代は金がなかったから、マジできつかった。 田舎だとコンビニ行くにも車がないと話にならないよね。 バイトだろうが正社員だろうが、可能 […]
続きを読む

無職時代の食事は無機質に見えた。

  • つぶやき
無職時代の食事は無機質に見えた。 おいしい食事を心の底からおいしいと認識できない。 明日はどうしよう。自分はまだ職業にすらありつけていない。 ふりきって、疲れた体でめくる参考書のページ。 かすれた音がするシャーペンでガリ […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  1. 逆転公務員 TOP
  2. つぶやき

検索

24時間人気記事ランキング(見ているのはあなただけじゃないという事実)

  1. 自己紹介≡・ェ・≡

  2. 横浜市とか景色が良いところがある自治体はいいなあ

  3. 普通に猛暑でも仕事するからね?官公庁のクーラーの性能なんか期待しちゃダメ

  4. 若者よ、選挙に行くなとか言われた時には既に期日前投票済ましてた。

  5. 公務員試験対策まとめ

  6. 論文のオススメ参考書と考え方

  7. 10万円もらえる特別定額給付金はオンライン申請の方が早いだろう。どう考えても。

  8. 時事問題のオススメ参考書と考え方

  9. 公務員試験の延期や中止で倍率は上がるか

更新履歴です。

  • 普通に猛暑でも仕事するからね?官公庁のクーラーの性能なんか期待しちゃダメ
  • 10万円もらえる特別定額給付金はオンライン申請の方が早いだろう。どう考えても。
  • 公務員試験の延期や中止で倍率は上がるか
  • 若者よ、選挙に行くなとか言われた時には既に期日前投票済ましてた。
  • 観覧車と夜景-2@江東区
  • 観覧車と夜景-1@江東区
  • 横浜市とか景色が良いところがある自治体はいいなあ
  • 交通費って意外とかかる
  • 無職時代の食事は無機質に見えた。
  • 銀座とかテレビの中だけの話だった。
  • 無職時代にはホテルなんて想像できなかった。
  • 論文のオススメ参考書と考え方
  • 時事問題のオススメ参考書と考え方
  • 社会科学(政治、経済、法律、社会、国際)のオススメ参考書と考え方
  • 自然科学(数学、物理、化学、生物、地学)のオススメ参考書と考え方
  • 文芸・思想のオススメ参考書と考え方
  • 地理のオススメ参考書と考え方
  • 世界史のオススメ参考書と考え方
  • 日本史のオススメ参考書と考え方
  • 文章理解のオススメ参考書と考え方
  • 資料解釈のオススメ参考書と考え方
  • 判断推理のオススメ参考書と考え方
  • 数的推理のオススメ参考書と考え方
  • 憲法のオススメ参考書と考え方
  • 公務員試験の裏技本は実際に使えるか
  • 自衛隊に「宇宙」の職種が追加
  • 公務員試験に合格して人生逆転するための参考書戦略とは?
  • 人生100年の蓄えって言われてもね
  • 必要なものはAmazonでそろえればいいと思うよ。
  • やりたい仕事が見つからない
  • 仕事をしながら公務員試験合格はありえるか
  • GW10連休を満喫@六本木ヒルズムーミン展
  • 令和になりましたね。
  • 〇〇大学の学歴ですけど受かりますか?顔がダメですけど受かりますか?とか気にしているあなたへ
  • 公務員試験と民間就活を並行するかしないかは◯◯が決め手
  • 大人になってから役に立つ数学
  • 勉強に行き詰まった時は
  • #2公務員試験はこれだけ
  • #1公務員試験はこれだけ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • メルマガ
  • 免責事項
  • 全記事
  • 公務員試験対策まとめ
  • 自己紹介≡・ェ・≡

カテゴリー

  • つぶやき
  • 公務員

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 逆転公務員